録画中継

令和7年第1回(3月)近江八幡市議会定例会
2月26日(水) 代表質問
森原 陽子 議員
1 令和7年度予算に対する市長の所信
2 教育・人づくりについて
  ①学校給食費の無償化について
  ②小学校教科担任制推進事業及び中学校部活動強化支援事業について
  ③GIGAスクールについて
  ④図書館事業について
  ⑤ラーケーションについて
3 福祉・医療・人権について
  ①医療センターの医師確保について
  ②新型コロナウイルス感染症及びワクチンの後遺症について
  ③介護について
  ④保育について
4 環境・歴史・文化に関連して
  ①環境エネルギーセンターと最終処分場について
  ②フッ素化合物PFASについて
5 産業・観光振興に関わって
  ①製造・加工事業者創出促進事業について
  ②農業について
  ③地域手当について
6 都市基盤整備について
  ①あかこんバスについて
  ②地域活性化公衆浴場整備事業に関連して
7 地域自治・行政経営について
  ①市民課窓口業務の民間委託について
  ②会計年度任用職員について
8 人権と女性の地位向上、ジェンダー平等について
  ①聴覚障がい者のデイサービス利用時の手話通訳について
  ②生活保護世帯のエアコン設置について
  ③ジェンダー平等の観点から
ご利用について
  • この議会中継は近江八幡市議会の公式記録ではありません。
  • 映像配信を多数の方が同時にご覧になった際に、映像が正しく表示されない場合があります。
  • 「近江八幡市議会インターネット議会中継」に掲載されている個々の情報(文字、写真、映像等)は著作権の対象となります。近江八幡市議会の許可なく複製、転用等を行うことは法律で禁止されています。
  • 許可無く放送を中止させていただく場合がございます。