録画中継

令和元年第1回(5月)近江八幡市議会臨時会
5月17日(金)  
第 1 仮議席の指定
第 2 選第2号 議長の選挙
第 3 議席の指定
第 4 会議録署名議員の指名
第 5 会期の決定
第 6 選第3号 副議長の選挙
第 7 各常任委員会委員の選任
第 8 議会運営委員会委員の選任
第 9 選第4号 東近江行政組合議会議員の選挙
第10 議案の上程
    議第51号~55号
第11 質疑
第12 委員会付託
第13 委員会審査報告
第14 討論・採決
第15 議案の上程
    議第56号
第16 質疑
第17 委員会付託
第18 委員会審査報告
第19 討論・採決
               午前9時29分 開会
◎事務局長(山下彰人君) 皆さんおはようございます。
 本日招集されました臨時会は、一般選挙後、最初の議会でありますので、議長が選挙されるまでの間、地方自治法第107条の規定により、年長議員が臨時に議長の職務を行うことになっております。
 出席議員中、檜山秋彦議員が年長者でありますので、ご紹介申し上げます。
 檜山秋彦議員、議長席にご登壇をお願いいたします。
             〔臨時議長、議長席へ登壇〕
○臨時議長(檜山秋彦君) 皆さんおはようございます。
 ただいまご紹介いただきました檜山秋彦でございます。地方自治法第107条の規定により、臨時に議長の職務を行いますので、皆様方のご協力をよろしくお願い申し上げます。座らせていただきます。
               午前9時30分 開議
○臨時議長(檜山秋彦君) それでは、本日招集されました令和元年第1回近江八幡市議会臨時会をただいまから開会します。
 直ちに本日の会議を開きます。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第1 仮議席の指定
○臨時議長(檜山秋彦君) まず、日程第1、仮議席の指定を行います。
 議事の進行上、仮議席はただいまご着席の議席を指定します。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第2 選第2号 議長の選挙
○臨時議長(檜山秋彦君) 次に、日程第2、選第2号議長の選挙を行います。
 なお、選挙は投票により行います。
 それでは、会議規則第27条の規定により事務局に議場の閉鎖を命じます。
             〔議場閉鎖〕
○臨時議長(檜山秋彦君) ただいまの出席議員数は24名であります。
 投票用紙を配付させます。
             〔投票用紙配付〕
○臨時議長(檜山秋彦君) 投票用紙の配付漏れはありませんか。
             (「なし」と呼ぶ者あり)
○臨時議長(檜山秋彦君) 配付漏れなしと認めます。
 投票箱を改めさせます。
             〔投票箱点検〕
○臨時議長(檜山秋彦君) 異状なしと認めます。
 なお、念のために申し上げます。投票は単記無記名であります。投票用紙に被選挙人1名の姓と名を記載願います。
             〔投票記載〕
○臨時議長(檜山秋彦君) それでは、点呼に従って順次投票を願います。
 事務局長に点呼を命じます。
 山下議会事務局長。
◎事務局長(山下彰人君) 点呼いたします。
             〔局長氏名点呼、投票〕
○臨時議長(檜山秋彦君) 投票漏れはありませんか。
             (「なし」と呼ぶ者あり)
○臨時議長(檜山秋彦君) 投票漏れなしと認めます。
 投票を終了します。
 投票箱の閉鎖を命じます。
             〔投票箱閉鎖〕
○臨時議長(檜山秋彦君) 議場の閉鎖を解きます。
             〔議場開鎖〕
○臨時議長(檜山秋彦君) 会議規則第31条第2項の規定により、開票立会人に道下直樹君、岩崎和也君を指名します。
 両人の立ち会いを求めます。
 開票を行います。
             〔開  票〕
○臨時議長(檜山秋彦君) 立会人の方は席へお戻りください。
 選挙の結果を報告します。
 投票総数 24票
 これは先ほどの出席議員数と符合しています。
 そのうち
 有効投票 24票
 無効投票 0票です。
 有効投票中
  北川 誠次君 15票
  田中  好君 6票
  檜山 秋彦  3票
 以上のとおりであります。
 この選挙の法定得票数は6票であります。よって、法定得票数を超え、かつ最高得票数でありました北川誠次君が議長に当選されました。
 ただいま議長に当選されました北川誠次君が議場におられますので、本席から会議規則第32条第2項の規定により、当選の告知をします。
 ここで、議長に当選されました北川誠次君のご挨拶をお願いします。
             〔19番 北川誠次君 登壇〕
◆19番(北川誠次君) 議長就任に当たりまして、一言ご挨拶を申し上げます。
 このたびは多くの議員の皆様方からご推挙を賜り、第10代の議長として選出をいただき、まことにありがとうございました。
 身に余る光栄とともに、その責任の重大さを感じ、身の引き締まる思いでございます。もとより微力ではございますが、二元代表制の一翼として、市民全体の福祉向上と地域発展のために全力で議会運営に取り組んでまいりたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いを申し上げます。
 近年、急速な少子・高齢化と人口減少社会を迎えて、地方都市は生き残りをかけて地方創生に取り組んでいくことが求められております。
 二元代表制における議会の役割は、地方公共団体の最終意思決定機関でございますので、議会みずからが市民の多様なニーズに応えるため、真摯に議論を重ねて調査研究を行い、行政と切磋琢磨しながら、政策を決定していくことが私たち議員の職責ではないかと考えております。
 今後は、今まで以上に近江八幡市議会基本条例のもと、公平、公正かつ円滑な議会運営に努め、市民の皆様方から信頼いただける議会になるよう努力したいと考えておりますので、どうぞ議員の皆様方のご協力を賜りますようよろしくお願いを申し上げまして、就任に当たりましてのご挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。(拍手)
○臨時議長(檜山秋彦君) 私、年長のゆえをもちまして臨時議長の職務を務めさせていただきましたところ、議員各位の格別なるご協力によりまして新議長選出の運びとなりましたことに対して厚く御礼を申し上げます。
 それでは、これをもちまして議長と交代します。
 この場で休憩します。
               午前9時47分 休憩
              ~~~~~~~~~~~
             (新議長と交代)
               午前9時49分 再開
○議長(北川誠次君) 再開します。
 それでは、ただいまから議事運営を務めさせていただきますので、皆様の格別なるご協力をよろしくお願いをいたします。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第3 議席の指定
○議長(北川誠次君) それでは、日程第3、議席の指定を行います。
 会議規則第4条第1項の規定により、ただいまご着席の仮議席を議席に指定します。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第4 会議録署名議員の指名
○議長(北川誠次君) 次に、日程第4、会議録署名議員の指名を行います。
 本日の会議録署名議員に、
 道下直樹君
 岩崎和也君
の両名を指名いたします。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第5 会期の決定
○議長(北川誠次君) 次に、日程第5、会期の決定を議題とします。
 お諮りします。
 本臨時議会の会期は、本日1日としたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
             (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(北川誠次君) ご異議なしと認めます。よって、本臨時議会の会期は本日1日とすることに決しました。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第6 選第3号 副議長の選挙
○議長(北川誠次君) 次に、日程第6、選第3号副議長の選挙を行います。
 なお、選挙は投票により行います。
 事務局に議場の閉鎖を命じます。
             〔議場閉鎖〕
○議長(北川誠次君) ただいまの出席議員数は24名であります。
 投票用紙を配付させます。
             〔投票用紙配付〕
○議長(北川誠次君) 投票用紙の配付漏れはありませんか。
             (「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(北川誠次君) 配付漏れなしと認めます。
 投票箱を改めさせます。
             〔投票箱点検〕
○議長(北川誠次君) 異状なしと認めます。
 なお、念のため申し上げます。投票は単記無記名であります。投票用紙に被選挙人1名の姓と名を記載願います。
             〔投票記載〕
○議長(北川誠次君) それでは、点呼に従って順次投票願います。
 事務局長に点呼を命じます。
 山下議会事務局長。
◎事務局長(山下彰人君) 点呼いたします。
             〔局長氏名点呼、投票〕
○議長(北川誠次君) 投票漏れはありませんか。
             (「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(北川誠次君) 投票漏れなしと認めます。
 投票を終了します。
 投票箱の閉鎖を命じます。
             〔投票箱閉鎖〕
○議長(北川誠次君) 議場の閉鎖を解きます。
             〔議場開鎖〕
○議長(北川誠次君) 会議規則第31条第2項の規定により、開票立会人に山本妙子君、南祐輔君を指名します。
 両人の立ち会いを求めます。
 開票を行います。
             〔開  票〕
○議長(北川誠次君) 立会人の方は席へお戻りください。
 選挙の結果を報告します。
 投票総数 24票
 これは先ほどの出席議員数と符合しています。
 そのうち
 有効投票 24票
 無効投票 0票です。
 有効投票中
  竹尾 耕児君 16票
  西津 善樹君 5票
  檜山 秋彦君 3票
 以上のとおりであります。
 この選挙の法定得票数は6票であります。よって、法定得票数を超え、かつ最高得票数でありました竹尾耕児君が副議長に当選されました。
 ただいま副議長に当選されました竹尾耕児君が議場におられますので、本席から会議規則第32条第2項の規定により、当選の告知をします。
 ここで、副議長に当選されました竹尾耕児君のご挨拶をお願いいたします。
 竹尾耕児君。
             〔10番 竹尾耕児君 登壇〕
◆10番(竹尾耕児君) 皆様おはようございます。
 ただいま副議長に選任いただきました竹尾耕児君です。
 副議長就任に当たり、一言ご挨拶申し上げます。
 このたび私のような若輩に副議長という大役を仰せつかったことは、身に余る光栄とともにその職責の重大さ、これからの地方自治混迷の時代に臨む覚悟に身が引き締まる思いであります。
 当選してからこの議会までのこの間、これからの地方議会のことを考えるに当たり、ふと幼少期に母から買ってもらった色鉛筆のことを思い出しました。忘れもしません、格好いいF1の車がデザインされた24色の色鉛筆でした。僕の好きな黒色や茶色、あるいは当時余り好きではなかった黄色や桃色など、鮮やかな色鉛筆に、当時小学校1年生だった僕は喜んだ記憶があります。
 色鉛筆は、好きだからといって茶色や黒ばかり使っていては、抜けるような青空や、あるいは新緑の草木の色、鮮やかな炎や太陽の色、またそうしたさまざまな色を表現するためには、好きな色ばかりを使っていてはいけません。たくさんの色を適所に使うことで、白い画用紙は個性豊かな作品へと変わるのです。
 色にはマジョリティーやマイノリティーといった優劣はなく、多様性が必須なのです。これをまちづくりに当てはめますと、ダイバーシティーと表現されるのでしょう。そして、我が近江八幡市議会は奇遇なことに24名で構成されています。24人の色、すなわち個性には優劣はないものと思っております。
 私や議長を含め、この24色がどのようにまざり合い、何を表現し、何を実現するのか、議場という白いキャンバスを私たちの熱量あふれる議論でさまざまな彩りが生まれることを期待し、またそれを実現するためにしっかりと議長を支えてまいりたいと思っております。
 私のこうした定石を踏まない挨拶も私の色、私の個性だと受けとめ、ご容赦いただければ幸いです。
 以上をもちまして甚だ僣越ではございますが私からの就任のご挨拶にかえさせていただきます。皆様、ともに熱く、よりよい議会を目指しましょう。よろしくお願いいたします。(拍手)
              ~~~~~~~~~~~
△日程第7 各常任委員会委員の選任
○議長(北川誠次君) 次に、日程第7、各常任委員会委員の選任を議題といたします。
 お諮りします。
 各常任委員会委員につきましては、委員会条例第8条第1項の規定により、予算常任委員会には議員全員、24人を。
 総務常任委員会委員には、山本妙子君、山元聡子君、正隆君、岡田彦士君、冨士谷英正君、小西励君、平井せい治君、檜山秋彦君、以上8名を。
 教育厚生常任委員会委員には、道下直樹君、岩崎和也君、沖茂樹君、大川恒彦君、玉木弘子君、岡山かよ子君、北川誠次、山本英夫君、以上8名を。
 産業建設常任委員会委員には、南祐輔君、森原陽子君、竹尾耕児君、井上芳夫君、西津善樹君、片岡信博君、小川広司君、田中好君、以上8名を、それぞれ指名したいと思いますが、これにご異議ありませんか。
             (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(北川誠次君) ご異議なしと認めます。よって、ただいま指名しました方々をそれぞれの常任委員会委員に選任することに決しました。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第8 議会運営委員会委員の選任
○議長(北川誠次君) 次に、日程第8、議会運営委員会委員の選任を議題といたします。
 お諮りします。
 議会運営委員会委員については、委員会条例第8条第1項の規定により、山本妙子君、正隆君、岡田彦士君、小西励君、田中好君、檜山秋彦君、山本英夫君、以上7名を指名したいと思いますが、これにご異議ありませんか。
             (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(北川誠次君) ご異議なしと認めます。よって、ただいま指名しました7人の方々を議会運営委員会委員に選任することに決しました。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第9 選第4号 東近江行政組合議
     会議員の選挙
○議長(北川誠次君) 次に、日程第9、選第4号東近江行政組合議会議員の選挙を行います。
 お諮りします。
 選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推選によりたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
             (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(北川誠次君) ご異議なしと認めます。よって、選挙の方法は指名推選によることに決しました。
 引き続き、お諮りします。
 本件については、議長から指名することにご異議ありませんか。
             (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(北川誠次君) ご異議なしと認めます。よって、本件については議長から指名することに決しました。
 それでは、東近江行政組合議会議員に、岩崎和也君、大川恒彦君、井上芳夫君、小西励君、檜山秋彦君の以上5名を指名します。
 お諮りします。
 ただいま指名した5名を東近江行政組合議会議員の当選人と定めることにご異議ありませんか。
             (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(北川誠次君) ご異議なしと認めます。よって、ただいま指名しました5名を東近江行政組合議会議員の当選人と決定しました。
 会議規則第32条第2項の規定により、本席から当選人に当選の告知をします。
 それでは、各常任委員会及び議会運営委員会においては、直ちに委員会を開催され、委員長及び副委員長の互選をお願いいたします。
 なお、予算常任委員会は第3・4委員会室で、その後、総務常任委員会は第1委員会室で、教育厚生常任委員会は第5委員会室で、産業建設常任委員会は第3・4委員会室で、また議会運営委員会は議長応接室で、それぞれ開議をお願いします。
 休憩します。
               午前10時12分 休憩
              ~~~~~~~~~~~
               午前11時41分 再開
○議長(北川誠次君) 再開します。
 先ほど休憩中に各常任委員会の委員長及び副委員長の互選が行われましたので、その結果を報告します。
 予算常任委員会委員長に小川広司君、副委員長に岩崎和也君。
 総務常任委員会委員長に岡田彦士君、副委員長に山元聡子君。
 教育厚生常任委員会委員長に岡山かよ子君、副委員長に沖茂樹君。
 産業建設常任委員会委員長に井上芳夫君、副委員長に南祐輔君。
 以上のとおりであります。
 次に、議会運営委員会の委員長及び副委員長の互選の結果を報告します。
 議会運営委員会委員長に小西励君、副委員長に山本英夫君。
 以上のとおりであります。
 なお、議会運営委員会委員長から、同委員会において、議会の運営に関する事項など地方自治法第109条第3項に掲げる所管事項を、同条第8項の規定により、同委員会委員の任期中、閉会中の特定事件として審査したい旨の申し出があります。
 お諮りします。
 同委員長からの申し出のとおり、同委員会に地方自治法第109条第3項に掲げる所管事項を、同条第8項の規定により、同委員の任期中、閉会中の特定事件として審査に付したいと思いますが、これにご異議ありませんか。
             (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(北川誠次君) ご異議なしと認めます。よって、本件については、同委員長の申し出のとおり、閉会中の特定事件として審査に付することに決しました。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第10 議案の上程(提案理由説明)
      議第51号~議第55号
○議長(北川誠次君) 次に、日程第10、議案の上程を行います。
 議第51号から議第55号までの5件を一括上程し、件名を事務局から朗読させます。
 山下議会事務局長。
◎事務局長(山下彰人君) 朗読いたします。
 令和元年第1回(5月)近江八幡市議会臨時会提出議案
議第51号 専決処分の承認を求めることについて
     (1) 平成30年度近江八幡市一般会計補正予算(第9号)
     (2) 近江八幡市税条例の一部を改正する条例の制定についてほか条例改正2件
議第52号 元号を改める政令の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定についてほか条例改正1件
議第54号 平成31(令和元)年度近江八幡市一般会計補正予算(第1号)
議第55号 近江八幡市副市長の選任につき同意を求めることについて
 以上であります。
○議長(北川誠次君) 次に、提案理由の説明を求めます。
 小西市長。
             〔市長 小西 理君 登壇〕
◎市長(小西理君) 令和元年第1回5月臨時会の開会に当たりまして、一言ご挨拶を申し上げます。
 議員各位におかれましては、先月執行されました市議会議員選挙におかれまして、市民の負託を得られ、晴れてご当選を果たされましたこと、心よりお喜びを申し上げます。
 また、先ほど行われました選挙にてご当選されました北川議長、竹尾副議長におかれましては、ご就任まことにおめでとうございます。今後の円滑なる議会運営にご尽力賜りますよう、よろしくお願いを申し上げる次第でございます。
 さて、平成から令和へと元号が変わってはや半月が経過いたしました。平成の30年余りはバブル経済崩壊のその景気低迷、大規模な自然災害、ITの急速な進化などがありました。そして、日本が一度も戦争をしなかった時代として後世に語り継がれる時代でもございました。
 新しく始まった令和におきましても、平和で明るい時代になることを願ってやまないところでございます。
 この改元に当たり、ことしは大型連休が10日間となったところでございますが、この連休中の5月3日には、市内八幡町で民家火災が発生いたしました。被害に遭われた方に対し、心からお見舞い申し上げますとともに、消火活動等にご尽力いただいた消防団や地元自治会の皆様に深く感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
 また、ことしの今月11日から20日までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されております。重点項目として、子どもと高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止が第一に掲げられておりますけども、子どもや高齢者が歩行中に亡くなる事故や高齢ドライバーによる事故が後を絶たないところでございます。
 残念なことに、5月8日の午前には当県大津市の交差点で散歩中の保育園児の列に車が突っ込み、2人の園児が亡くなられるという痛ましい事故が起きたところでございます。この事故で2名もの幼い命が失われたことは残念でなりません。大切なお子様を亡くされたご家族のお気持ちを思うと、哀惜の念にたえないところでございます。
 亡くなられた2名のお子様のご冥福をお祈り申し上げますとともに、二度とこのような事故を起こしてはならないと強く感じるところでもございます。
 本市といたしましても、道路の安全点検やドライバーに対する歩行者保護の徹底等を行い、このような痛ましい事故が起こらないよう取り組んでまいる所存でございます。
 さて、昨年4月に市長に就任いたしまして1年が経過したところでございますけども、今後も市民の皆様が近江八幡市のために活力を注いでもらえるような、ハートフルで市民が主役を政策目的の主眼に事業を進めるとともに、子育て支援、観光文化の振興を図り、活力ある地域づくりを実現し、憧れを持ってもらえるまち近江八幡を目指してまいりたいと考えております。
 実現にはまだまだ時間はかかるとは思いますけども、できることから一つずつ取り組んでまいりたいと考えておりますので、どうか議員の皆様方におかれましても、今後格別のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、あわせて近江八幡市の市政発展のため、ますますご活躍されますことを重ねてお願い申し上げまして、開会に当たりましてのご挨拶とさせていただきます。
 それでは、本日提出いたします議案につきましてご説明を申し上げます。
 議第51号専決処分の承認を求めることにつきましては、議会を招集する時間的余裕がなかったため、地方自治法第179条第1項の規定に基づき、去る3月29日付をもって専決処分をさせていただきました。
 よって、同条第3項の規定により、これを報告し承認を求めるものでございます。
 まず、そのうち平成30年度近江八幡市一般会計補正予算(第9号)につきましては、歳入予算におきまして、3月22日に特別交付税が、3月25日に地方譲与税等が確定いたしましたことにより、市税、地方譲与税、利子割交付金、配当割交付金、株式等譲渡所得割交付金、地方消費税交付金、自動車取得税交付金及び地方交付税と繰入金におきまして財源調整を行うとともに、歳出予算につきましては関係事業の財源更正を行ったものでございます。
 次に、近江八幡市税条例の一部を改正する条例の制定及び近江八幡市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定につきましては、地方税法等の一部を改正する法律、地方税法施行令等の一部を改正する政令及び地方税法施行規則の一部を改正する省令が、平成31年3月29日に、それぞれ公布され、その一部が平成31年4月1日から施行されることに伴い、所要の改正を行ったものでございます。
 次に、近江八幡市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例の制定につきましては、「非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令第6条の2第1項の規定に基づき総務大臣が定める金額を定める件」の一部が改正され、平成31年3月27日に公布し、4月1日から施行されることに伴い、本市消防団員の介護補償の額について所要の改正を行ったものでございます。
 次に、議第52号元号を改める政令の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定につきましては、元号を改める政令の施行に伴い元号が改められたことから、本市における関係条例の条文中の元号の表記を平成から令和に整理を行いたく提案させていただくものでございます。
 次に、議第53号近江八幡市税条例の一部を改正する条例の制定につきましては、地方税法等の一部を改正する法律、地方税法施行令等の一部を改正する政令、地方税法施行規則及び自動車重量譲与税法施行規則の一部を改正する省令及び地方税法施行規則等の一部を改正する省令の平成31年3月29日公布、4月1日施行並びに改元に伴い、所要の改正を行いたく提案させていただくものでございます。
 次に、議第54号平成31(令和元)年度近江八幡市一般会計補正予算(第1号)につきましては、歳入歳出それぞれ1,085万9,000円を追加し、予算総額を323億7,085万9,000円とさせていただくものでございます。
 内容といたしましては、総務費におきまして、職員給与費で副市長選任に伴います人件費を追加するものでございます。
 これらの財源につきましては、市税を充当させていただきます。
 次に、議第55号近江八幡市副市長の選任につき同意を求めることにつきましては、地方自治法第161条及び近江八幡市副市長の定数を定める条例の規定に基づき、近江八幡市副市長に江南仁一郎氏を選任したく本議案を提出するものでございます。
 以上、専決処分の承認を求めます予算1件及び条例3件、条例改正案件2件、予算案件1件、人事案件1件の議案につきまして、ご審議いただきご可決賜りますようお願い申し上げまして説明とさせていただきます。
 ありがとうございました。
○議長(北川誠次君) 以上で議案の上程を終わります。
 それでは、ただいま上程しました議第51号から議第55号までの5件について、質疑のある方は、後刻休憩中に事務局へ発言通告をお願いします。
 休憩します。
               午前11時56分 休憩
              ~~~~~~~~~~~
               午前11時56分 再開
○議長(北川誠次君) 再開します。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第11 質疑
○議長(北川誠次君) それでは、日程第11、質疑に入ります。
 発言通告がありませんので、質疑なしと認めます。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第12 委員会付託
○議長(北川誠次君) 次に、日程第12、委員会付託に入ります。
 お諮りします。
 ただいま議題となっています議第55号については、会議規則の規定により委員会付託を省略したいと思いますが、これに異議ございませんか。
             (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(北川誠次君) ご異議なしと認めます。よって、議第55号については、委員会付託を省略することに決しました。
 なお、議第51号から議第54号までの4件については、お手元に配付しました議案付託表のとおり、予算常任委員会及び総務常任委員会に審査を付託します。
 後刻、再開後に審査報告が願えますようよろしくお願い申し上げます。
 なお、予算常任委員会は第3・4委員会室で、その後、総務常任委員会は第1委員会室で開議されますので、よろしくお願いします。
 休憩します。
               午前11時58分 休憩
              ~~~~~~~~~~~
               午後3時20分 再開
○議長(北川誠次君) 再開します。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第13 委員会審査報告
○議長(北川誠次君) 次に、日程第13、委員会審査報告に入ります。
 まず、予算常任委員会の報告を求めます。
 予算常任委員長小川広司君。
             〔21番 小川広司君 登壇〕
◆21番(小川広司君) それでは、ただいまから予算常任委員会の審査報告を行います。
 本臨時会において当委員会に付託された案件を審査するため、先ほど委員会を開き、当局の説明を求め慎重に審査した結果、次のとおり決しましたので報告いたします。
議第54号 平成31(令和元)年度近江八幡市一般会計補正予算(第1号)
は、全員賛成で原案を可決すべきものと決しました。
 以上で予算常任委員会の審査報告を終わります。
○議長(北川誠次君) 次に、総務常任委員会の報告を求めます。
 総務常任委員長岡田彦士君。
             〔14番 岡田彦士君 登壇〕
◆14番(岡田彦士君) 続きまして、総務常任委員会の審査報告を行います。
 本臨時会において当委員会に付託された諸案件を審査するため、先ほど委員会を開き、当局の説明を求め慎重に審査した結果、次のとおり決しましたので報告いたします。
議第51号 専決処分の承認を求めることについて
     (1) 平成30年度近江八幡市一般会計補正予算(第9号)
     (2) 近江八幡市税条例の一部を改正する条例の制定について
     (3) 近江八幡市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定について
     (4) 近江八幡市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例の制定について
は、全員賛成で原案を承認すべきものと決しました。
議第52号 元号を改める政令の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について
議第53号 近江八幡市税条例の一部を改正する条例の制定について
 以上2件は、全員賛成で原案を可決すべきものと決しました。
 以上で総務常任委員会の審査報告を終わります。
○議長(北川誠次君) ただいまの審査報告に対して質疑はありませんか。
             (「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(北川誠次君) 質疑がないようでありますので、以上で委員会審査報告を終わります。
 次に、討論のある方は、後刻休憩中に事務局へ発言通告をお願いします。
 休憩します。
               午後3時25分 休憩
              ~~~~~~~~~~~
               午後3時25分 再開
○議長(北川誠次君) 再開します。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第14 討論・採決
○議長(北川誠次君) それでは、日程第14、討論・採決に入ります。
 発言通告がありませんので、討論なしと認め、これより採決します。
 それでは、議第51号から議第55号までの5件について、順次起立により採決します。
 お諮りします。
 議第51号専決処分の承認を求めることについて、(1)平成30年度近江八幡市一般会計補正予算(第9号)、(2)近江八幡市税条例の一部を改正する条例の制定について、(3)近江八幡市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定について、(4)近江八幡市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例の制定については、総務常任委員長の審査報告のとおり原案を承認することに賛成の諸君の起立を求めます。
             〔起立全員〕
○議長(北川誠次君) ご着席ください。起立全員と認めます。よって、議第51号は原案を承認することに決しました。
 次に、議第52号を採決します。
 お諮りします。
 議第52号元号を改める政令の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定については、総務常任委員長の審査報告のとおり原案を可決することに賛成の諸君の起立を求めます。
             〔起立全員〕
○議長(北川誠次君) 着席ください。起立全員と認めます。よって、議第52号は原案を可決することに決しました。
 次に、議第53号を採決します。
 お諮りします。
 議第53号近江八幡市税条例の一部を改正する条例の制定については、総務常任委員長の審査報告のとおり原案を可決することに賛成の諸君の起立を求めます。
             〔起立全員〕
○議長(北川誠次君) 着席ください。起立全員と認めます。よって、議第53号は原案を可決することに決しました。
 次に、議第54号を採決します。
 お諮りします。
 議第54号平成31(令和元)年度近江八幡市一般会計補正予算(第1号)は、予算常任委員長の審査報告のとおり原案を可決することに賛成の諸君の起立を求めます。
             〔起立全員〕
○議長(北川誠次君) 着席ください。起立全員と認めます。よって、議第54号は原案を可決することに決しました。
 次に、議第55号を採決します。
 お諮りします。
 議第55号近江八幡市副市長の選任につき同意を求めることについては、原案に同意することに賛成の諸君の起立を求めます。
             〔起立全員〕
○議長(北川誠次君) 着席ください。起立全員と認めます。よって、議第55号は原案に同意することに決しました。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第15 議案の上程(提案理由説明)
      議第56号
○議長(北川誠次君) 次に、日程第15、議案の上程を行います。
 議第56号を上程し、件名を事務局から朗読させます。
 山下議会事務局長。
◎事務局長(山下彰人君) 朗読します。
 令和元年第1回(5月)近江八幡市議会臨時会追加提出議案
議第56号 近江八幡市監査委員の選任につき同意を求めることについて
 以上であります。
○議長(北川誠次君) なお、本件については、地方自治法第117条の規定により正隆議員が除斥の対象となりますので、議員の退席を求めます。
             〔13番  正隆君 退場〕
○議長(北川誠次君) それでは、提案理由の説明を求めます。
 小西市長。
             〔市長 小西 理君 登壇〕
◎市長(小西理君) 追加提案させていただきます人事案件につきまして提案理由の説明を申し上げます。
 議第56号近江八幡市監査委員の選任につき同意を求めることにつきましては、議員のうちから近江八幡市監査委員に正隆氏を選任したく、本議案を提出するものでございます。
 慎重にご審議をいただき、同意賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 ありがとうございました。
○議長(北川誠次君) 以上で議案の上程を終わります。
 それでは、ただいま上程しました議第56号について質疑のある方は、後刻休憩中に事務局へ発言通告をお願いします。
 休憩します。
               午後3時33分 休憩
              ~~~~~~~~~~~
               午後3時33分 再開
○議長(北川誠次君) 再開します。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第16 質疑
○議長(北川誠次君) それでは、日程第16、質疑に入ります。
 発言通告がありませんので、質疑なしと認めます。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第17 委員会付託
○議長(北川誠次君) 次に、日程第17、委員会付託に入ります。
 お諮りします。
 ただいま議題となっています議第56号については、会議規則の規定により委員会付託を省略したいと思いますが、これにご異議ありませんか。
             (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(北川誠次君) ご異議なしと認めます。よって、議第56号は委員会付託を省略することに決しました。
 討論のある方は、後刻休憩中に事務局へ発言通告をお願いします。
 休憩します。
               午後3時34分 休憩
              ~~~~~~~~~~~
               午後3時34分 再開
○議長(北川誠次君) 再開します。
              ~~~~~~~~~~~
△日程第19 討論・採決
○議長(北川誠次君) それでは、日程第19、討論・採決に入ります。
 発言通告がありませんので、討論なしと認め、これより採決します。
 それでは、議第56号を起立により採決します。
 お諮りします。
 議第56号近江八幡市監査委員の選任につき同意を求めることについては、原案に同意することに賛成の諸君の起立を求めます。
             〔起立全員〕
○議長(北川誠次君) ご着席願います。起立全員と認めます。よって、議第56号は原案に同意することに決しました。
 ここで除斥人の入場を許します。
             〔13番  正隆君 入場〕
○議長(北川誠次君) この場で休憩いたします。
               午後3時35分 休憩
              ~~~~~~~~~~~
               午後3時35分 再開
○議長(北川誠次君) 再開します。
 以上で本日の日程は全て終了し、本臨時議会に付議されました案件は全て議了しました。
 ここで市長のご挨拶をいただきます。
 小西市長。
             〔市長 小西 理君 登壇〕
◎市長(小西理君) 令和元年第1回市議会臨時会の閉会に当たりまして、一言御礼のご挨拶を申し上げます。
 今臨時会に当たりまして、議員の皆様方には熱心にご審議を賜り、まことにありがとうございました。
 提案させていただきました議案につきまして慎重なるご審議をいただき、全議案とも原案どおりご承認、ご可決賜りましたことに対しまして、心から厚く御礼を申し上げる次第でございます。まことにありがとうございました。
 本日は、正副議長を初め各常任委員会などの役員構成を終えられました。新たな議会構成のもとで今後の運営にお取り組みをいただくわけでございますけれども、市政発展のため、より一層の皆様方のお力を賜りますよう、改めてお願いを申し上げる次第でございます。
 また、本臨時会で議員の皆様方からいただきましたご意見、ご提言は今後のまちづくりに生かしてまいりたいと考えております。
 最後になりましたが、議員の皆様におかれましては、これから梅雨の季節に入り暑くなる時期を迎えます。ご多用の日々が続くかと思いますけれども、健康にはくれぐれもご留意いただきまして、ご活躍されますようご祈念申し上げ、閉会に当たりましての御礼のご挨拶といたします。
 ありがとうございました。
○議長(北川誠次君) 令和元年第1回臨時会の閉会に当たりまして、一言ご挨拶を申し上げます。
 本臨時会におきましては、皆様方の格別のご協力をいただき、ここに無事閉会の運びとなりました。衷心より厚く御礼を申し上げます。
 また、本日は議員の皆様方のご推挙をいただき、図らずも私が議長の重責を担わせていただくことになり、大変身の引き締まる思いでございます。この上は皆様方のご指導をいただきながら、議会の円滑な運営に向け、誠心誠意努力してまいる所存でございますので、皆様方の一層のご支援とご鞭撻を賜りますようお願いを申し上げます。
 議会をめぐる状況にあっては、全国的な人口減少、少子・高齢化の加速は当市においても例外ではなく、社会を取り巻く状況や地方分権の進展などから、地方自治体ではより多くの政策決定をしていくこととなり、二元代表制の一翼を担う議会が果たすべき役割と責任は今後ますます重要になってまいります。
 引き続き、議会基本条例の趣旨のもと、市民の皆様の負託に応えるべく、議会運営、議会改革を進めてまいる所存でございますので、市長初め当局の皆様方のご理解を賜りますようよろしくお願いを申し上げます。
 5月も半ば、青葉が美しい季節となりました。皆様方におかれましては引き続きご健勝で、市政の発展と市民福祉の向上のためにご尽力賜りますようお願い申し上げ、閉会に当たりましてのご挨拶とさせていただきます。
 それでは、これをもちまして令和元年第1回近江八幡市議会臨時会を閉会いたします。
 皆様には大変ご苦労さまでございました。ありがとうございました。
               午後3時40分 閉会
ご利用について
  • この議会中継は近江八幡市議会の公式記録ではありません。
  • 映像配信を多数の方が同時にご覧になった際に、映像が正しく表示されない場合があります。
  • 「近江八幡市議会インターネット議会中継」に掲載されている個々の情報(文字、写真、映像等)は著作権の対象となります。近江八幡市議会の許可なく複製、転用等を行うことは法律で禁止されています。
  • 許可無く放送を中止させていただく場合がございます。