近江八幡市議会
会議録検索サイトへ
文字サイズの変更
標準
大
録画中継
トップ
/
会議名でさがす(令和7年)
/
令和7年第2回(6月)近江八幡市議会定例会
/
6月19日(木) 一般質問
本会議でさがす
議員名でさがす
操作方法について
令和7年第2回(6月)近江八幡市議会定例会 令和7年6月19日(木) 一般質問
一般質問
第1 会議録署名議員の指名
第2 個人質問
再 生
森原 陽子 議員
1 市長に問う
2 北里こども園について
3 西中学校のプール解体について
4 コメ及び物価の高騰への対策について
5 小中学校の暑さ対策について
6 あかこんバス運転手の労働条件の改善について
再 生
松村 務 議員
1 自転車のまち近江八幡の実現に向けて
①近江八幡駅北口レンタサイクル閉鎖について
②自転車による観光振興
③自転車活用による市民の健康増進と交通弱者対策
④安全な自転車レーンの整備について
⑤未来へ繋ぐ「自転車のまち近江八幡」の実現に向けて
再 生
山本 妙子 議員
1 小1の壁について
①こども家庭庁の調査を受け、本市の実態はどうだったか。
②小1の壁対策についての見解
③放課後児童クラブにおけるスポット利用や季節保育について
2 物価高騰対策について
3 市営住宅について
①マスタープランの作成計画について
②民間活力の活用について
③協議会の設定について
④市営住宅長寿命化計画について
⑤風呂釜の規定について
⑥市長の今後の展望について
4 安全安心な安土駅をめざして
再 生
間宮 泰樹 議員
1 学校施設の長寿命化について
①計画的な維持管理体制について
②長寿命化改修について
③財政的な制約について
④学校施設の長寿命化計画の評価と今後の計画について
2 安土文芸の郷グラウンドの芝生化について
①安土文芸の郷グラウンドの利用状況について
②芝生化の可能性について
③芝生化の効果について
④財政負担と維持管理について
再 生
山元 聡子 議員
1 オーガニックビレッジ宣言を受けての取組について
2 本市の交通政策について
3 本市の文化振興について
再 生
一般質問
第3 質疑
第4 議会改革特別委員会の設置及び同委員の選任
第5 市庁舎整備等特別委員会委員の選任
第6 委員会付託
再 生
戻る